2019/8/16 九十九里浜 (千葉県 ) 10:00~14:30 HOME
1 | カルガモ | 5 | コサギ | 9 | シロチドリ | 13 | チュウシャクシギ | 17 | ミユビシギ | 21 | ハシボソガラス |
2 | クロガモ | 6 | ムナグロ | 10 | メダイチドリ | 14 | キアシシギ | 18 | トウネン | 22 | ヒバリ |
3 | カワウ | 7 | ダイゼン | 11 | オオメダイチドリ | 15 | ソリハシシギ | 19 | コシジロウズラシギ | 23 | ツバメ |
4 | アオサギ | 8 | コチドリ | 12 | ミヤコドリ | 16 | キョウジョシギ | 20 | ウミネコ | 24 | ムクドリ |
台風10号の影響も心配されましたが…、九十九里方面に遠征してきました。行きの首都高はお盆で車少なく、
渋滞は全くなし。あっという間?に現地に到着!目当てのコシジロウズラシギはまだ滞在中で、小雨降る中で
したが、じっくりと観察できました。波風が吹き荒れる海岸線ではミユビシギの大きな群れが見られました。現
地でお会いした方に教えていただいたポイントではオオメダイチドリやチュウシャクシギ、ミヤコドリ等も観察でき、
久しぶりにシギ・チ類を堪能しました。
ミユビシギ
オオメダイチドリ
チュウシャクシギ