2013/5/5 飛島 (山形県) HOME

1 ヒドリガモ 11 ツツドリ 21 ツミ 31 ツバメ 41 コマドリ 51 スズメ 61 シメ
2 カルガモ 12 アカエリヒレアシシギ 22 ハイタカ 32 コシアカツバメ 42 ノゴマ 52 ハクセキレイ 62 ホオジロ
3 コガモ 13 ハイイロヒレアシシギ 23 ノスリ 33 イワツバメ 43 コルリ 53 ビンズイ 63 カシラダカ
4 キンクロハジロ 14 ウミネコ 24 サンショウクイ 34 ヒヨドリ 44 ルリビタキ 54 ムネアカタヒバリ 64 ミヤマホオジロ
5 キジバト 15 オオセグロカモメ 25 ミヤマガラス 35 ウグイス 45 ジョウビタキ 55 タヒバリ 65 アオジ
6 オオミズナギドリ 16 コアジサシ 26 ハシボソガラス 36 キマユムシクイ 46 ノビタキ 56 アトリ   シロエリオオハム?
7 ハシボソミズナギドリ 17 アジサシ 27 ヤマガラ 37 ムジセッカ 47 イソヒヨドリ 57 カワラヒワ     
8 ウミウ 18 ウミスズメ 28 ヒガラ 38 メジロ 48 コサメビタキ 58 マヒワ     
9 アマサギ 19 ウトウ 29 シジュウカラ 39 シロハラ 49 キビタキ 59 アカマシコ     
10 アオサギ 20 トビ 30 ヒメコウテンシ 40 ツグミ 50 オオルリ 60 ウソ     

今年の連休、色々あって島に渡るのは諦めたのですが、チフチャフが出ているとの情報もあり、日帰り(福島の実家から)に挑戦。島に滞在したのは5時間
程、2時間以上、ピンポイントにいて、あとは自転車で急いで一回り。残念ながら目的の鳥は見られませんでしたが、個体数はまずまずで、島での渡りの雰
囲気は実感できました。情報によると、連休後半には、ニシイワツバメ、ヤツガシラ、コウライウグイス、キマユホオジロ、ホシムクドリ、マミジロタヒバリ、カラ
アカハラ…等、出ていたようです。航路は風強く、うねりもあり、結構、厳しかったですが、ヒレアシシギ類ウミスズメハシボソミズナギドリ等の海鳥もなん
とか観察できました。

ヒメコウテンシ

 一覧に戻る>