2024/5/3〜5 飛島 ( 山形県 )   HOME

1 ヨシガモ 11 ヒメアマツバメ 21 サンショウクイ 31 センダイムシクイ 31 アカハラ 51 ハクセキレイ 61 ホオジロ.
2 カルガモ 12 セイタカシギ 22 ハシボソガラス 32 メジロ 42 ツグミ 52 ビンズイ 62 コホオアカ 
3 カラスバト 13 キアシシギ 23 ハシブトガラス 33 オオヨシキリ 43 ルリビタキ 53 アトリ 63 カシラダカ
4 キジバト 14 イソシギ 24 ヤマガラ 34 ヒレンジャク 44 ジョウビタキ 54 カワラヒワ 64 シマアオジ
5 オオミズナギドリ 15 ウミネコ 25 ヒガラ 35 ムクドリ 45 イソヒヨドリ 55 マヒワ 65 アオジ 
6 ヒメウ 16 カンムリウミスズメ 26 シジュウカラ 36 コムクドリ 46 コサメビタキ 56 ベニヒワ    
7 ウミウ 17 トビ 27 ツバメ 37 マミジロ 47 キビタキ 57 アカマシコ    
8 アオサギ 18 アオバズク 28 ヒヨドリ 38 カラアカハラ 48 ムギマキ 58 イスカ    
9 ツツドリ 19 ハヤブサ 29 ウグイス 39 クロツグミ 49 オオルリ 59 シメ    
10 アマツバメ 20 ヤイロチョウ? 30 エゾムシクイ 40 マミチャジナイ 50 スズメ 60 イカル    

ゴールデンウイーク、恒例の飛島に行ってきました。3日間とも天気良すぎで鳥影は少なめでしたが、離島ならではの渡りの雰囲気は
感じることができました。法木へ向かう途中の水場の辺りで5/5にヤイロチョウと思われる囀りの声を複数回、聞いたのですが、時期的
には早すぎるので?としました。ヒメアマツバメは5/4に2の畑の上空で複数羽で飛ぶ小群を観察したのですが、当地では非常に稀で
あることを後で図鑑で知りました。写真を撮っておけばよかったです。3日目(5/5)の朝、マミチャジナイの大きな群れが畑の上を飛び
回るシーンは圧巻でした。日中に飛翔するアオバズクや海上の波間で見え隠れするカンムリウミスズメの群れも印象的でした。

コホオアカ

エゾムシクイ

シマアオジ

アカマシコ

 一覧に戻る>